スクランブルvol.3 楽しみ方ガイド
2025/9/27

廃校という地域にできた新しい余白を使って、子供から大人までごちゃ混ぜになって楽しくて居心地のいい場を作ろうとするムーブメント「スクランブル」。その第3弾が10月11日(土)に旧香住第二中学校で開催されます。過去2回で延べ570名を超える来場者と場を共有し、着実にパワーアップしつつありますが、今回もみんなで一緒に楽しいムーブメントをさらに広げていくために、楽しみ方のヒントをまとめました!
目次
1. 但馬のクラフトフードを楽しむ屋台マーケット
2. 子ども通貨「ランブル」を貯めよう!使おう!遊ぼう!
3. 地域の小さな手仕事、小商いが集うセレクトショップで土産探し
4. スクランブル1周年展 〜ひらけ、まちの余白〜
5. 廃校はみんなの庭!本や飲み物を片手に気持ち良く過ごす
1. 但馬のクラフトフードを楽しむ屋台マーケット
スクランブルの玄関口で皆さんを出迎えるのは、個性豊かな但馬のクラフトフード。毎回大好評で、開始間も無く売り切れが続出することもある人気コンテンツですが、vol.3ではさらに出展店舗が増え、香美町内外から強力なメンバーが集います。楽しいムーブメントに美味しいフードは必須!お気に入りを見つけてみてください。
[出店] ※()内はInstagramアカウント
CRUMB bread&coffee( @crumb_bread.and.coffee )
時と( @tokito.bake.coffee )
ヤマカフェ(@yamacafe._)
ハマサカサンド( @hamasaka_sand )
もりめ食堂( @morimeshokudo )
58N musubu( @58n_musubu )
TAS(@tas_bake)
Cafe Fika(@fika_ooya)
こうしょう自然畑( @kosho_shizenbatake )

2. 子ども通貨「ランブル」を貯めよう!使おう!遊ぼう!
vol.2から始めた取り組み、スクランブル内で使える子供のお金「ランブル」。vol.3もスペシャルゲストの但馬信用金庫さんにご協力いただき、ランブルが使えます!ランブルは準備DAYや当日のお手伝いで貯めることができ、貯めたランブルを使ってスクランブル内のお店で買い物ができちゃいます!
子どもたちが準備DAYや当日のお手伝いで貯めたランブルはイベント当日、校舎内に登場する「但馬信用金庫スクランブル支店」で本物の銀行のように引き出せます。ランブルを通して、子どもたちには学校では出会えない大人と出会って、学校ではできない体験をしてもらえると嬉しいです。金融機関を利用するときのなんとも言えないドキドキ感、そして、自分で貯めたランブルでスクランブルを楽しもう!

3. 地域の小さな手仕事、小商いが集うセレクトショップでお土産探し
旧香住第二中学校には図書室が校舎の中央にあり、なんともシンボリックな空間になっています。vol.2に引き続き図書室だった空間を、セレクトショップとして活用します。地域の中には「自分の仕事を活かして」とか「仕事の息抜きや趣味の延長線上で」とか「何か表現したくて」とか様々な動機で存在している手仕事や小商いがあります。セレクトショップはそんな地域の小さな作り手たちのチャレンジの場所。スクランブルらしくごちゃ混ぜな感じでセレクトしたセレクトショップから、気になった一品をお土産に持ち帰ってください。

4. スクランブル1周年展 〜ひらけ、まちの余白〜
スクランブルのキックオフから1年が経ちました。その足跡を振り返りつつ、この先どんなことができたらもっと面白くなるだろうとみんなで展望できるような企画展を教室を活かして実施します。この1年で切り取った様々な瞬間や表情を眺てもらいながら、最後は黒板を使って思いやアイデアをシェア!スクランブルらしくごちゃ混ぜでワイワイ見て、書いて、話せる、そんな企画です。お楽しみに〜

5. 廃校はみんなの庭!本や飲み物を片手に気持ち良く過ごす
スクランブルの拠点、旧香住第二中学校はその日一緒にその場所に居合わせてくださる皆さんに開かれています。教室、中庭、廊下、階段、いたるところがみんなの庭のような場所です。そこかしこに置いてあるベンチやシート、ハンモックはもちろん、皆さんが好きなチェアやテーブルを持ってきて、お気に入りの場所を見つけてくつろいでみてください。楽しみ方や過ごし方は皆さんに委ねられています。ぜひその側には、本や飲み物を携えながら。vol.3では本屋さん「WIND-UP BIRD BOOKS(@wind_up_bird_books)」の出店もあります!vol.2から続く図書コーナー「スクランブル図書館」もあります。家や学校とは違う、第3の庭だからこそ日常の忙しなさから距離をとって、本や飲み物を片手にくつろげる時間があるはずです。そして、その時間は普段の肩書きや役割から解き放たれたまさにスクランブルな時間。地域を面白く、より前向きに変えていくムーブメントはそこから始まります。

スクランブルvol.3
日時:2025年10月11日[土]10:30〜16:00
場所:旧香住第二中学校(〒669-6401 兵庫県美方郡香美町香住区無南垣178)
会場で会いましょう👋